「顧客本位の業務運営」方針
お客さま本位の業務運営方針
株式会社千里(以下、「当社」)は、保険代理店としてコンプライアンスを重視するとともに、当社が大切にする価値観、ビジョンを定め、行動指針「お客さま本位の業務運営方針」を実践することで、お客さまにとって最善の利益を追求してまいります。
更に取組みを発展させるため、本方針およびお客さま本位の業務運営の定着状況を評価するための指標(KPI)を策定し、取組み状況を定期的に確認することで、より一層のお客さま本位体制強化に繋げてまいります。また、社会情勢や環境変化等を踏まえ、本方針は定期的に見直していきます。
※本方針は、金融庁が公表する「顧客本位の業務運営に関する原則」に対応したものになります。
1.お客さまの最善の利益の追求
- (1)お客さまのニーズやご意向に沿った最適な商品・サービスを提供することが、お客さまの最善の利益に繋がるものと考え、お客さまとの対話を通じて、お客さまのご意向、ニーズなどを的確に把握し、適切な保険商品・プランをご提案・ご説明します。
- (2)お客さまとの対話記録等の声を録音することで、お客さまの利益が不当に害されることのないよう適切に管理します。
2.分かりやすい情報の提供と理解度に応じた丁寧な説明
- (1)取り扱う商品・サービスについて、お客さまに分かりやすくご説明します。また、お客さまが保険のお申込みを行うにあたり、必要な情報を十分にご提供します。お客さまにとって不利益となる事項等の特に重要な情報については、より丁寧にご説明します。
- (2)ご高齢のお客さまや障害のあるお客さまなど、特に配慮が必要なお客さまについては、商品・サービスの説明に誤解が生じないよう、お客さまに応じて分かりやすく丁寧にご説明します。
3.お客さまにふさわしい商品・サービスの提供
- (1)お客さまの年齢、家族構成、知識及びご契約目的等のご意向をきちんと把握するとともに、そのご意向に沿った最適な商品・サービスの提供に努めます。
- (2)保険商品販売後のお客さまに対しても、お問い合わせをいただいた際にご意向と実情に応じた保険商品のご案内を適切に行うとともに保障内容の見直し等のお客様にとって価値のあるご提案を適切に行うことで、お客さまの安心と信頼が得られるよう努めます。
4.お客さまの意向・ニーズに対応できる人財の育成
勉強会や研修を通じて、人財の育成に努め、保険代理店としての専門知識やスキルの向上を継続的に図ります。
5.お客さま本位の業務運営態勢の整備
ご要望や苦情等お客様の声の収集と分析を的確に行い、適切な対策を講じることにより、当社の業務品質の向上に努めるとともに、お客さま本位の業務運営態勢の整備に努めます。
当社が定めるお客さま本位の業務運営の定着状況を評価するための指標(KPI)*は以下のとおりです。
1.営業所長会議の開催
2.社内研修会の開催
3.TODOリスト期限内完了率
4.集団扱い保険、団体契約保険の新規加入者数の増加に向けた取り組み
※KPIとは、Key Performance Indicatorの略で、企業目標の達成度を評価するための重要業績評価指標のことです。